七色

感じることを怠けないように。

こころよ、ではいっておいで

子どもって親のことを良く見てるなあ、と思った話。

Eテレの「にほんごであそぼ」という番組が好きです。中でも今の月の歌の「心よ」が好きで、この歌がかかると家事の手を止めて、長女と一緒にテレビを見てた。(平日夕方の長女のEテレタイムは、母には貴重な家事タイムです。) でもたぶん特別に好きだと言ったことはなかったのに、この前、長女にこう言われた。「お母さん、この歌大好きなの?」「一緒に歌ってもいいよ」

わたしは次女に授乳しながらじっと画面を見ていて、そう言われて驚いて長女の方を見た。そうしたら長女はじっと私の方を見ていて、少し得意そうに笑ったのでした。

たぶんときどき口ずさんでることもあったんだろうなー。そのあと、お母さんは「にほんごであそぼ」と「フックブックロー」が好きなの、という話をしたり、長女は「みいつけた!」のサボさんがこわい、という話を聞いたりしました。

 


こころよ (にほんごであそぼ うなりやベベン) - YouTube

これ、歌もいいけど映像もすごく好きなので、そっちを見てほしいな~。

 


にほんごであそぼ - キッズワールド NHK Eテレ-こどもポータル

きっと思い描いていた未来(なんてなかったけど)

年末の話なのですが。

夫が中高時代の友だちに、メールで第二子が産まれたことを伝えたと言っていた。その話を聞いて、私がなんの気なしに、「○○(夫の名前)が二児の父なんてねー、て言われた?」と訊いたら、彼は心底不思議そうに「え、どういう意味?」と問い返してきた。私の台詞の意味が全くわからない様子だった。その反応に、私も心底びっくりしてしまった。なぜなら。

私は中高時代の友人に、絶対に、「○○ちゃん(私の名前)が二児の母なんて?!!」と思われている自信がある。何人かからは実際にそう言われたし、自分でもそう思ってる。今だって室内に長女と次女がいるのを見ると、「自分の産んだ子どもが二人もいるなんて…!」と、その現実に普通にびっくりしてしまう。二十代後半まで、こんな未来を思い描いたことはなかったし、結婚してからも、あんまり具体的に考えたことはなかった(考えないようにしていた、ともいう)。

夫や夫の友人たちは、自分が結婚していること。子どもを複数設けていること。それらを学生時代から、当然の未来として認識していたんだな。そういうひとと、自分は今一緒にいるんだな。そのことを、すごく意外だし、ひどく不思議だなー、と感じたのでした。わたしたち、中高時代に出会っていたら、きっと気が合わなかったよね…。

こんな未来じゃなくてどんな未来を思い描いていたのかといえば、たぶんどんな未来を思い描いたこともなかった。目の前の現実に対処するだけで精一杯で、先のことをはっきりと思い描く余裕なんてなかった。ただ諾々と、死ぬまで生きていくんだろうと思ってた。過去の自分は嫌いではないけど、娘たちには、あんまりそんなふうには生きてほしくないなー、と思ったのでした。


f:id:notequal:20150107155552j:image

ついでに、美味しいものの画像でも貼っておこう。はなびら餅。

生まれてます

もう明日で今年が終わりとは…! なかなかブログを書く余裕もなかったけど、赤ちゃん、12月14日に無事に生まれました。3288gの女の子です。陣痛始まってから5時間半くらいの安産でした。19日に退院して、後はもう、食べて授乳して休んで授乳して二歳児の相手して食べて寝て授乳して授乳して…みたいな日々です。我が家の新生児ちゃんは、おなかがいっぱいなら大体寝ててくれるお利口ちゃんなのですが、そこに二歳児がプラスされると、途端に難易度が増すわけで…。今は年末年始で夫もいるし、昼間は母もきてくれているけど、来月半ばからは平日ひとり体制になるので、一体どんな日々になるのか戦々恐々としています。

f:id:notequal:20141230152250j:image
まあそれはともかく新生児は可愛い。元気に大きくなってね。


f:id:notequal:20141230152457j:image
ささやかながらクリスマスもお祝いできた。私はプレゼントを用意する余裕がなかったけど、父サンタとおばあちゃんサンタが長女にプレゼントを準備してくれていて、ぶじ枕元に仕込むことができた。長女大喜び。今のところそこまでの赤ちゃん返りもなく、お姉ちゃんとして頑張ってる。体調が戻ったら、もう少しかまってあげたいなー。

とりあえず年末年始を無事に迎えられて、ホッとしてます。大掃除とかすがすがしいくらいに何もしてないけど、今年はもういいのだ…。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

さむさむ

寒いねー。今日は、この冬初めて床暖房を入れてる。夕べから喉がじわじわ痛くてイヤな感じ。喉から風邪引くタイプなので気をつけないと。マヌカハニーとリコラのハーブキャンディで乗り切るぞ。悪化しませんように。

 

ユウキ食品 マヌカはちみつ 500g

ユウキ食品 マヌカはちみつ 500g

 
リコラ オリジナルハーブキャンディー 100g

リコラ オリジナルハーブキャンディー 100g

 

 

もう赤ちゃんじゃない

38週に入りました。赤ちゃんはかなり下がってきていて、もうエコーで頭囲が全部は見れないくらい。あとはいつ陣痛が来るか、というところです。今週来週辺りでさくっと来てくれるといいんだけどな。

 

以下、すごくぼんやりしたことを書きます。

最近、というか少し前から、長女との距離があいてきている気がする。物理的な距離ではなくて、きもちの上で、というのかな。長女は今2歳半になるけれど、保育園にも通っていないし、今までは昼も夜も大体一緒にいて、すごく近い……もうだいぶお姉さんなんだけど、彼女に対して、どこか赤ちゃんだった頃の続き、という感覚が残ってて、でもそれがだんだん消えて、切り離されてきたというか、ああもう本当に別個の人間だなあ、という感じになってきた。

おなかの赤ちゃんだって、今、わたしと一蓮托生なだけで、わたしとは全然別の命なわけだけど。

わたしは、自分がすごくプライドの高い子どもだったので、子どものプライドはすごく尊重したいと思ってて、でも、お母さんというのはもっと乱雑でもいいのかな?という思いもあり、自分の子どもに対してどういうスタンスで「母」として立つのか、すごくあやふやなままなのです。自分が育った家庭よりは、マシな家を与えてやりたいとは思うけど、その為の優先順位がはっきりしてない。

お母さんと赤ちゃんて、ある種べったりで、そうしていれば許されてしまうようなところがある。でも、もうどんどんそうじゃなくなっていく。長女とはどんどん、個人と個人の関係になっていく。それがちょっとさびしくもあり、心強くもあり、不安でもあるなあ(自分がね)と、ぼんやり思うのです。

子どもを子どものまま、都合良く大人扱いしないで、だけどきちんと成長させていく、ってすごい難しいミッションだよな。自分が変な育てられ方をしたから自信ないけど、頑張るしかないわけで。。。

 つまりは来年以降はしっかりやりたい、ということです。今年は春から本当に役立たずだったものでね…。次女がつるっとうまれてくれて、産後に体力が残ってるといいなあ!

スイーツ女子

産院の近くに、お手頃価格で美味しいイタリアンレストランがあって、検診のときは大体そのお店でランチをしてる。娘と、それから夫や実母や義母や友だちとで(メンバーはその時々で違う)、わいわいパスタをシェアして、食後にはケーキ。

f:id:notequal:20141127124215j:image

木イチゴのムース。

娘も2歳にして、立派にスイーツ女子です。家ではそんなに甘いお菓子あげてないので、まあ特別ね。

二人目出産に備えて揃えたもの

    • コンパクトベビーベッド(購入。居間用)
    • 上記ベッド用マット
    • ベビーベッド(レンタル。寝室用)
    • 厚手のコンビ肌着4枚
    • 秋冬用カバーオール1枚
    • ベスト3枚
    • エルゴ用インサートクッション
    • ガーゼハンカチ
    • 新生児用ほ乳瓶乳首

これくらいかなー。ベビーバス・バウンサー・授乳クッション・抱っこひもは長女の時のものを使用。新生児服は長女・甥っ子のお下がりがあるので、足りないものを何枚か揃えたくらい。あとは産まれてから紙おむつと、状況に応じて諸々追加で。

居間に置くベッドは長女の時には用意しなかったけど(床に転がしてたので)、今回は娘の干渉が激しそうなので、迷った末、安いの(一万円弱くらい)を買うことにした。よくできてるけど、お値段相当な部分もあり、つかまり立ちとかするようになったら危なくて使えそうにない。まあしばらくの緊急避難用です。今は完全にベビーグッズの物置きと化してる。

あ、それとスマホを機種変した!SHARPAQUOS SERIE SHL25の白。2年8ヶ月使ってたXperiaが最近挙動不審で、フリーズしまくるわ日本語入力が効かなくなるわで、出産時や産後にいきなり沈黙したらどうしようと不安だったので。二人目に備えての出費は、これがいちばん大きいかな?なんかごめん次女…。でもスマホがちゃんと動くかは産後のQOLを大きく左右するからさ

わたしは遠出できないので、どれにするかネットで選んで、夫に手続きしてもらってきた。実際に見に行ったら、色々目移りしそうだから、かえって良かったかも。前の携帯がドピンクだったから、白い携帯って見た目ちょっとさびしいけど、まあまあ可愛いね。